スポーツ
ソチオリンピック、終わりましたね。
スポーツ選手がストイックに自分と見つめ続け、
結果という勝負の中で過ごしていく
スポーツ選手になることが夢の夢のそのまた夢の・・・そんな私でしたので、そんなスポーツ選手の日常に尊敬ばかりです。
そして、4年間積み重ねてきたことをオリンピックに標準を合わせ結果を出すなんて、ほんとにすごいことです。
それは、積み重ねたからできることだけではなく、もちろん運なんかも関係してくるわけで。
結果の中の世界での、一瞬に賭ける重圧
相当の緊迫感なのでしょう。
見るほうとしては、その緊迫感があるからすごいと思ったり感動したりするんですよね。
なのに、スポーツ観戦するときに、ときに結果に歯痒くなってしまったりします。
矛盾です。
反省です。
そして、今回のソチオリンピックの浅田真央ちゃんをみて、改めて結果だけではないのだと思いました。
順位は大事です、スポーツは勝負ですから。
選手は順位があるから、目標が目に見えてできるわけで・・・
でも、見る側がそれだけにとらわれてはいけないと感じました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
最近のコメント